みみちゃん石けん

こんな石けんが欲しかったから
クオリティー高いオイルによる蘇生力がたっぷり内包された石鹸
  • image01
  • image01
  • image01
  • image01
  • image01
  • image01

リトルローザ

リウォーディング

  • 乾く時期にも揺らぐ時期にもベタつく時期にも頼りたい

  • 標準80g2900円(税込)
  • 使用材料

  • 精製アボカドオイル
    ヘンプシードオイル
    アルガンオイル
    オリーブオイル
    馬タテガミオイル
    キャスターオイル
    ココナッツオイル
    パームオイル
    ローズウォーター
    水酸化ナトリウム
    パインE.O.
    ローズE.O.
    ラベンダーE.O.

  • 店主の感想

  • これは2025年3月中旬の初リリースを予定して、1月初旬に初製作した石鹸です。
    商品説明に初製作や初リリースの時期を書くことは、ほぼありませんが、一年の中で、夏や冬、もしくは心地好き秋より、外敵だらけの上に気温が全く安定しない春を魔物とする店主は、まずはこの時期を目標に、とにかく安定の保護と湿潤にこだわった石鹸を作りたかったのです。
    当店スタンダードともいえる精製アボカドオイルとヘンプシードオイルを軸にしていますが、配合率を高めています。
    また、保湿保護のダメ押しに当店お得意の馬タテガミオイルを加えました。
    少しモヤッとするヌルい日も意識して、アルガンオイルで軽快さを出しています。

    たいした花粉症の症状がなく、年間のほとんどを潤い鋼鉄肌と自称する店主でも、2~4月にはなんとなく肌が痒かったりする不快さを持ちます。
    もし、当店でお客様に「過敏な時にも気持ちよく使える石鹸は?」と尋ねられた場合は、すかさず
    ジェンティルドンナ(リウォーディング)」
    イドラターテ(ヒーリング)」
    シュガーモイスト(ヒーリング)」
    ヘンプロード(ヒーリング)(同時発売新作)」
    と答えますが、この「リトルローザ」は、そんなレスキュー力を着香と共に展開した石鹸を増やしました。
    洗い上がりがツルンツルンするタイプなので落ち力が高いような気がしますが、「正しい洗顔法」を実行した場合、3回目の「爽やかキュッと感」が他より淡いほどの保湿力があります。

    肌表面が脂っぽくなるインナードライの場合にも、強い洗浄剤より、このようなシットリ潤う洗浄剤を使うことで、余計な脂浮きがなくなり、水分油分のバランスが取れた健康な状態を保てます。

    水分はハイドロソルの中で最も頼れる女王のローズ(pH4.0~6.5)。
    着香は、抗鼻詰まりや殺菌力を持つパイン、抗炎症のローズ、鎮静のラベンダーです。
    ローズの精油は配合し過ぎるとムセるので控えめにしたら弱すぎた嫌いがあり、少しがっかりするも、むしろ刺激の懸念なく使える利点があるので、追って作った分(熟成中のもの)も同じ配合量にしました。

    優しさと和らぎと心強さを(昔々、どこかで聞いたようセリフだな(・。・))兼ね備えた石鹸を使ってみてください。

    ※精油は全体に対して着香程度の量ですが、各精油について過敏な方は他の着香、あるいは着香のない石鹸をお選びください。

    ※「手作り石鹸の一般特性とみみちゃん石けんのこだわりについて」のページの「着香」をご一読ください。

    ※当店の石鹸は雑貨です。ご使用に関しましては自己責任でお願いいたします。

ユーザー

特に不安定な春専用?

mimi

年中、心地好く使えるよ!どんなタイプでも、水分油分のバランスが整って顔色が冴えるよ♪