揺らいだ時、傷んでしまった時にも思い出して欲しい石鹸
オリーブオイル
セサミオイル
ヘンプシードオイル
マカダミアナッツオイル
ココアバター
キャスターオイル
パームカーネルオイル
パームオイル
ティートリーハイドロソル
水酸化ナトリウム
ティートリーE.O.
真正ラベンダーE.O.
シダーウッドアトラスE.O.
カルダモンハーブパウダー
強い洗浄力は欲しくないけど、清く浄化されたいと感じる時はありませんか?
洗浄力ではなく、細菌をコントロールすることで健康な皮膚を保ってくれるティートリー精油の力に清い浄化を求めた石鹸を作りました。
トラブルのない状態こそが最たる理想です。
抗菌だけでなく、抗真菌作用をも持つティートリーは、肌荒れトラブルの予感による防止も改善も期待できます(特にアクネ菌の抑制効果は有名です)。
透徹したスッキリ系の香りは、気分のリフレッシュ、集中力、記憶力を高めます。
マルチな機能を持つ真正ラベンダーとティートリーの力を更に補佐してくれるシダーウッドアトラスとのシナジーで目的を強化しました。
水分にもティートリーのハイドロソル(pH値 4.2〜4.4)でティートリーのパワーを前面に出してみました。
更に肌荒れ予防、血行促進、保湿、ターンオーバー促進、老化防止効果を籠めてカルダモンパウダーを加えました。
オリーブオイルとセサミオイルでクセのないベースを作り、重厚でしっとりしたヘンプシードオイルを加えて深みを出しました。
また、ヒト皮脂類似脂肪酸をがっつり抱えたマカダミアナッツオイルを余剰し、できるだけパームではなくココアバターで硬さを保ちました。
夏の汗による塩害、
季節の変わり目の肌ストレス、
冬の乾きにバランスを崩した時、
各季節が抱えたウィークネス。
あっ!と思ったら思い出していただきたい石鹸です。
※精油は全体に対して着香程度の量ですが、各精油について過敏な方は他の着香、あるいは着香のない石鹸をお選びください。
※「手作り石鹸の一般特性とみみちゃん石けんのこだわりについて」のページの「着香」をご一読ください。
※当店の石鹸は雑貨です。ご使用に関しましては自己責任でお願いいたします。
どんな後肌?
どちらかというとスッキリするけど、乾きは感じない心地好さ。なんとも清く正しい洗い上がりだよ♪