保湿力と抗クスミ力が期待できる可愛いみかんはちみつ
オリーブオイル
ヘーゼルナッツオイル
ココアバター
馬たてがみオイル
キャスターオイル
精製水
水酸化ナトリウム
湯河原みかんはちみつ
レモングラスE.O.
スウィートオレンジE.O.
湯河原のみかんはちみつを配合した蜂蜜石鹸です。
湯河原みかんそのものの特徴は、味の濃さに尽きます。
雪が積もらない湯河原ならではの樹上越冬ができるため糖度が高まるからだそう。
もう16年も前から届けてもらっている蜂蜜は、後口が軽く甘味が爽やかで、フワッと淡いみかんの香りがします。
一般、はちみつはグルコース、フルクトースなどの天然の保湿剤を豊富に含有するため、空気中の水分を取り込む吸湿性を持ちます。
みかんはちみつは特にビタミンCも豊富で、美白還元作用が高いです。
また、フラボノイドなどの抗酸化物質は、肌の酸化を防いでくれます。
保湿力ばかりがメジャーなはちみつですが、含まれる酵素プロテアーゼは、タンパク質から成る古い角質や汚れを分解してくれるので、保湿と同時に毛穴詰まりによる黒ずみや肌のくすみを取り除いてくれます。
そんな頼もしいみかんはちみつを配合した石鹸のベースは、高品質なオレイン酸たっぷりのオリーブオイルとパルミトレイン酸豊富なヘーゼルナッツオイルに、養分高い馬タテガミオイルと滑らかなココアバターを加えた、全方位に不足なき構成です。
ほんのり淡いミカン色は少量のレッドパームオイル。
そのままに香るオレンジと、柑橘じゃないけど柑橘っぽいイネ科のレモングラスの着香で、みかんはちみつっぽさを表現しました。
可愛らしいくせに、クスミや小ジワなどのエイジング悩みを払拭してくれる実力派をお試しください。
※精油は全体に対して着香程度の量ですが、各精油について過敏な方は他の着香、あるいは着香のない石鹸をお選びください。
※「手作り石鹸の一般特性とみみちゃん石けんのこだわりについて」のページの「着香」をご一読ください。
※当店の石鹸は雑貨です。ご使用に関しましては自己責任でお願いいたします。
ミカンの光毒性は?
試しに朝に使用して、何日も太陽ギラギラの中に長時間居たけど問題は感じなかったよ(だいたい塗布30分くらいで光毒性効力は失せるとはいわれてもいます(解明は不能なので普通はいわない話しですが))。で、スウィートオレンジの精油にはマンダリン同様、意外にも光毒性はないんだよ。
気になる場合は夜に使ってね♪心ザビザビした夜には特にホッとリラックスするよ。